郵便番号・住所 527-0142 滋賀県東近江市山上町312
寺院名 引接寺 インジョウジ
山号 来迎山  ライゴウサン
交通 JR能登川駅より湖国バス市ケ原行き百済寺下車徒歩10分
電話番号・FAX番号 0749-46-1285  FAX 0749-46-1285
Eメール
開創 不詳
由来  百済寺の末寺として檀家の菩提をとむらう寺として現在に至っている。資料がないためその起源をさかのぼることはできない。現在わかっているのは、元禄年間(1688-1704)に、百済寺を再興した亮算上人の高弟亮誉上人が中興開山とされ、神明の地にあった寺を現在地に移し寺観を整え、檀徒を擁して菩提寺となった。
 本尊阿弥陀如来像は移転再建時に僧善万坊大徳が寄進したものである。平安時代の作と推定されている。本堂は嘉永4年(1851)4月に地搗、安政6年(1859)10月に完成した。
 百済寺地域に散在していた石仏石塔6千余を集めて供養する場所「来迎浄土」が昭和61年に完成、以来毎年8月22日に万燈供養を奉修している。
 下檀家と呼ばれる檀家が存在する。江戸自体、坂本の三明院という僧が涅槃宗という宗をおこし幕府の禁制を破って布教した。この宗に帰依した安食中等五ケ村の百姓達はこのことが露見し改宗させるため彦根藩によって百済寺にあずけられた。百済寺は無常を取り扱わないので当寺にあずけられたのである。現在は智教寺(元引接寺隠居智教坊)の檀家となっている。
現在の本殿竣工年  
本尊 阿弥陀如来坐像(鎌倉時代)
寺宝
住職 岸 道久 キシ ドウキュウ
主な年中行事 1月18日 初観音会 2月3日 節分護摩祈祷
3月15日 涅槃会 3月春分の日 春季彼岸会
5月3日 花まつり 7月2日 永代祠堂会
8月中旬 盆行事 8月22日 万燈供養
9月秋分の日 秋季彼岸会 11月下旬 天台大師会
8月22日 万灯会
伊吹山修験道による護摩供養
  
専用墓地
駐車場
その他