郵便番号・住所 | 523-0803 滋賀県近江八幡市白王町1080 | |||
---|---|---|---|---|
寺院名 | 國清寺 | コクセイジ | ||
山号 | 大覚山 | ダイカクサン | ||
交通 | JR近江八幡駅より近江鉄道バスで長命寺行き「白王口」下車徒歩15分 | |||
電話番号・FAX番号 | 0748-32-2172 | |||
Eメール | ||||
開創 | 慈覚大師 | |||
由来 | 慈覚大師の開基と伝えられる。現在の本堂は慶安3年(1650)に中興、文久2年(1862)に大改修されたものである。 所在地の字名を王ノ浜と言い、10軒からなる小さな集落である。 後ろには古墳時代の石窟が残る小高い山、前には地名のとおり最近まで浜が広がっていた。その集落の上、石段を上がったところに國清寺はあり、昔は眼下の綺麗な内湖を望むことができたと思われる。 当寺には、過去を知る古文書等もなく、住職も兼務の時代が長く続き、詳しいことは全くわからない。庫裏は昭和63年に本堂の修理と合わせて、民家の一部を解体して移築したものである。 |
|||
現在の本堂竣工年 | ![]() |
|||
本尊 | 阿弥陀如来像 | |||
寺宝 | ||||
住職 | 井上 光洋(兼務) | イノウエ コウヨウ | ||
主な年中行事 | 2月 | 涅槃会 | 3月春分の日 | 春季彼岸会法要 |
8月18日 | 盂蘭盆施餓鬼会 | 8月20日 | 地蔵盆 | |
8月24日 | 祈祷法要 | 9月秋分の日 | 春季彼岸会法要 | |
10月 | 天台大師御忌報恩法要 | 12月 | 大師講 | |
専用墓地 | ||||
駐車場 | ||||
その他 |