郵便番号・住所 521-1321 滋賀県近江八幡市安土町桑実寺292
寺院名 桑實寺 クワノミデラ
山号 繖山 キヌガサザン
交通 国道8号線西生来信号より3キロメートルで山裾、JR安土駅より1.8q、タクシー5分 山裾より石段で400m
電話番号・FAX番号 0748-46-2560 FAX 0748-46-2560
Eメール
開創 白鳳6(677)年 定恵和尚(藤原鎌足の長男)
定恵が中国へ留学し、桑の実を持ち帰って植え、養蚕を教えたので寺名が起こったとされている。
由来 桑実寺は白鳳6(677)年天智天皇の勅願寺として創建。藤原定恵を開祖とする。定恵和尚が中国より桑の木を持ち帰り、桑の木の栽培や養蚕技術を教え広めた。これにより桑実寺は日本初の養蚕発祥の地として、養蚕農家の人々や絹織物の産地よりの参拝者で賑い往時には二院十六坊を有した。
 山の名前や山号の繖山も蚕が口から糸を散らし繭を作るのにちなんだものである。現在、約50万uの山林境内及び瓢箪山古墳が、国の史跡に指定、南北朝時代建立の本堂は国指定重要建造物に、又室町時代に足利義晴によって寄進された「桑実寺、縁起絵巻2巻」は国の重要文化財に指定されています。
現在の本堂竣工年 本堂 重文
 
本尊 薬師如来坐像(秘仏) かま薬師
寺宝
住職 北川 喜雄 キタガワ キユウ
主な年中行事 1月8日 初薬師護摩法要 3月彼岸の入りの日 施餓鬼法要
5月連休 寺宝展
専用墓地
駐車場
その他 湖東27名刹