郵便番号・住所 | 521-1341 滋賀県近江八幡市安土町上豊浦1491 | |||
---|---|---|---|---|
寺院名 | 平等寺 | ビョウドウジ | ||
山号 | 法性山 | ホッショウザン | ||
交通 | JR安土駅前 | |||
電話番号・FAX番号 | 0748-46-3321 | |||
Eメール | ||||
開創 | 不詳 | |||
由来 | 本尊は阿弥陀如来、下豊浦東南寺の末寺で、此処の古文書に、寛文5年(1665)宗門改めによると上豊浦平等寺と記録があるだけで、建立時代不明、当山現存の古い過去帳は嘉永元年(1848)の物で住職一代とあるのみで世代は不明。本堂は安政4年(1857)建立でそれもでは、堂庫裏であった。 この庫裡も天保年間(1830-1844)に何れかの建物を移築されたようで記録なし、ただ庫裡の鬼瓦に天保とあるのみ、現在の庫裡は平成3年に新築する。 境内に地蔵堂あり、この堂は庫裡より100年前に宝暦2年(1752)に建立、若衆中と棟札にあり、また、当寺には境外建物で、八日堂、湖見堂があり本尊は薬師如来で、それぞれに講中をもって維持している。 |
|||
現在の本堂竣工年 | ![]() |
|||
本尊 | 阿弥陀如来像 | |||
寺宝 | ||||
住職 | 筧 真照 | カケイ シンショウ | ||
主な年中行事 | 1月1日 | 修正会 | 2月15日 | 涅槃会 |
3月春分の日 | 彼岸会 | 5月8日 | 仏生会 | |
6月4日 | 山家会 | 7月5日 | 大般若祈祷会 | |
8月12日 | 墓参り | 8月17日 | 盂蘭盆会施餓鬼 | |
9月秋分の日 | 彼岸会 | |||
長老十人衆両彼岸入中回向 尼講衆回向がある | ||||
専用墓地 | ||||
駐車場 | ||||
その他 | ![]() |