郵便番号・住所 527-0227 滋賀県東近江市石谷町490
寺院名 造福寺 ゾウフクジ
山号 玉緒山 タマオザン
交通 近江鉄道八日市駅下車市営バス永源寺支所行き石谷下車
電話番号・FAX番号
Eメール
開創 不詳
由来  東大寺紀によると、沙門良弁僧正 天平勝宝3年(751)、当地の南に連なる玉の緒山の良材を刈りて、白鳥山荘厳寺と号して聖武天皇叡願寺を建立。その別院として造福寺を創建したとある。
 その地を石谷と呼び、下司殿がおかれ、東大寺領として華厳真言兼学の霊場となし、白鳥社神宮寺であった。
 爾来、時代の変遷とともに、火災や戦国の災火に罹り、栄枯盛衰を繰り返してきた。
 江戸時代に至り、彦根伊井藩領となり、当寺は秦荘金剛輪寺の末寺に列せられ、本寺を輪王寺となった。<元禄7年(1694)の記録-金剛輪寺史伝>
 また、たびたびの宗門改が行われ、弘化4年(1847)の日記にも、前日より便僧が出向いたことが記録されている。
 また、寺額「玉緒山」は金剛輪寺住持正覚院大僧正豪恕の揮豪となるもので、金剛輪寺との関係がうかがわれる。
 明治時代となり、寺僧を欠いて無住となり本寺曼殊院預かりとなった。
 太平洋戦争後に至って、堂宇すこぶる破損に及び、修復不能により地域住民の意向もあり、新築された公民館に併祀されて今日に及ぶ。
現在の本堂竣工年
本尊 毘沙門天王
寺宝
住職 長山 弘範  ナガヤマ コウハン
主な年中行事 1月1日 元旦修正会 3月13日 涅槃会
5月8日 潅仏会 8月18日 観音講護摩法要・大般若転読会
12月31日 大晦行事
専用墓地
駐車場
その他