郵便番号・住所 527-0016  滋賀県東近江市今崎町293
寺院名 引接寺 インジョウジ
山号 安養山 九品院 アンヨウザン クホンイン
交通 近江鉄道八日市駅から徒歩15分
電話番号・FAX番号 0748-22-2841
Eメール
開創 正中元年(1324)寛守法印
由来  正中元年(1324)寛守法印の開基で、念佛弘通の道場として法燈を継承し現今に到る。
 延享4年(1747)智忍和尚を中興の祖とし、以後現在住職まで21世代である。本尊阿弥陀如来は仏師春日の作と称せられる。山院寺号の三号の名称も本尊を対照とした天台浄土門より出たものなり、文政6年(1823)智照法師の代に現今の本堂増築せられ総欅造り六間四方にして彫刻の美、内外の荘厳は稀なりと称せられ満五カ年の日数を経て完成。同12年山門の慈映大僧正を迎え落慶法要が行われた。
 堂内には、文化財指定平安時代の木造地蔵菩薩立像が安置され、像高64.3cm、檜材の一木造りで足裏より造り出しの(ほぞ)1本で台座に立つ。納衣は、古色彩色が施され、眼、口にも彩色、納衣には金泥で文様が描き出されている。
 一方境内には徳下泰明仏師による石造310㎝の救世観音菩薩が安置されている。
 聖徳太子の開かれた八日市の引接寺境内に救世観音をまつり、国家の繁栄と家族の安泰を願い建立された
現在の本堂竣工年 本堂横の赤松は市指定保護樹木
本尊 阿弥陀如来像
寺宝
住職 牧野 即春  マキノ ソクシュン
主な年中行事 1月元旦 修正会 2月3日 節分星まつり
2月14日 涅槃会 3月春分の日 春季彼岸法要
4月17日 観音奉賛会 5月8日 潅仏会
6月4日 伝教大師会 8月15日 盂蘭盆会
9月秋分の日 秋季彼岸法要 10月17日 観音奉賛会
10月26日 十夜法要 11月13日 天台大師会
専用墓地
駐車場
その他